ひかり整形外科クリニック

交通事故診断・治療に長けた医師、リハビリスタッフがみなさまをサポートします!

「大きなケガはないから大丈夫」と思っても、数日後に首の痛みや頭痛、しびれなどが現れることがあります。
交通事故後の体には、見えないダメージが潜んでいることも。早期診察が、回復をスムーズにします。

ひかり整形外科クリニック(群馬県高崎市)は、一ヶ月間で100人以上の交通事故患者さまが来院する整形外科・リハビリテーション科のクリニックです。整形外科専門医・リハビリテーション専門医が丁寧に診察し、国家資格を持つリハビリスタッフ(理学療法士・柔道整復師)が患者さま一人ひとりに合わせたリハビリを提供しています。

女性医師や女性スタッフも在籍し、どなたでも安心してご相談いただける環境です。診断書の作成や保険手続きのサポートも行っていますので、事故後の不安を抱える方も安心してご来院ください。

ひかり整形外科クリニックは、交通事故に遭われた皆さまを、心を込めてサポートします。

院長 神山真孝 / 副院長 神山愛沙香

交通事故治療で知っておきたいポイント!

交通事故に遭いましたが、特に痛みや症状はありません。病院受診の必要はありますか?

少し違和感があるけど、生活に影響がないし、病院は行かなくていいよね?

症状は、時間の経過とともに徐々に重くなってきます!

交通事故直後、自覚症状が全くないと感じていても、時間が経つと、痛みやしびれが強くなるケースがあります。また後遺症を残さないためには、早期の治療が有効とされています。

仕事や予定で、病院に行うことが面倒だと感じても、交通事故後は早期に当院への受診をおすすめします。

病院受診、通院にはお金がかかりますよね?

治療費の自己負担は0円です!

交通事故の被害に遭われた方の治療には、自賠責保険を利用します。自賠責保険を利用した治療は、基本的に患者様の治療は自己負担はありません。

また、通院にかかる交通費や休業補償なども保証されます(休業補償は専業主婦も対象となります)。金銭面での不安は必要ありません。交通事故に遭われたら、早期に当院へご相談ください。

また通院すると4,300円の慰謝料が支払われます

慰謝料の対象となる日数は、被害者の症状や実治療日数などを考慮して決定されます。

全治療期間の中で、実際に治療に通った日数などを基本にして、慰謝料の支払対象となる日数を決定します。実際には、自賠責の慰謝料は、「治療期間×4,300円」「実入通院日数×4,300円×2」のいずれか低い方の金額で処理されています。

それでも仕事を休むとお金の心配が…

治療で休むたび、6,100円程度の休業損害が出ます!

休業損害とは…「交通事故などで働けなくなったことで失われた収入」のことです。

休業損害は、会社員など、仕事がある人のみが対象だと思われがちですが、家事労働にも金銭的な価値があるとみなされ、専業主婦であっても請求が認められています。

当院の交通事故治療の特徴

診察はご都合に合わせて!

事故治療の初診は診察予約ができます。

学校・仕事の後にも通える!

平日18時15分までの来院で、治療を受けていただけます。

待ち時間ゼロ!

エリアで最大級のリハビリ施設を有しているため、待ち時間なく効率的にリハビリを行えます。

整形外科専門医・リハビリテーション専門医

整形外科専門医・リハビリテーション専門医が診察を行います。

リハビリスタッフ

国家資格を持つリハビリスタッフ(理学療法士)がリハビリを行います。

女性スタッフ多数在籍

女性医師・放射線技師・リハビリスタッフ(理学療法士・柔道整復師)が在籍。女性が治療を受けやすい環境に好評をいただいております。

交通事故被害者の方が、ひかり整形外科クリニックに通うべき理由

ひかり整形外科クリニック接骨院
検査機器レントゲン・エコー
対応疾患急性期疾患(捻挫・骨折等)
慢性期疾患(腰痛・膝痛等)
急性期疾患(捻挫・骨折等)
薬の処方
(院内処方、当院で薬のお渡しをします)
注射
リハビリ交通事故被害者の診断経験が豊富な医師の診断にもとづく専門的なリハビリスタッフによる運動器治療と電気治療症状緩和のためのマッサージと電気治療
後遺症診断書
交通事故後の通院、整形外科と接骨院の違いとは?自賠責保険を正しく使うために知っておくべきこと

慰謝料計算方法の詳細と例

例)2025年4月1日から2025年6月30日を総治療期間(91日)とした場合

STEP

実通院日数(実際に通院した日数)を2倍します。

STEP

STEP1で出た数字と、総治療期間(治療開始から治療終了までの総日数)を比較して、少ない方の数字を選びます。

STEP

STEP2で選んだ数字に4,300円をかけます。

実通院日数が50日の場合

391,300

4,300(円)× 91(総治療期間)

実通院日数50日を2倍した100と、総治療期間91を比較して、少ない91で計算
実通院日数が3日の場合

25,800

4,300(円)× 3(実通院日数)× 2

実通院日数3日を2倍した6と、総治療期間91を比較して、少ない6で計算

交通事故慰謝料試算ツール




※自賠責の慰謝料に基づいて計算しておりますが、あくまで目安の金額です。

診療時間

診療時間月 ~ 金日 / 祝
AM9:00 ~ PM12:30
(~ 13:00)
休診
PM2:30 ~ PM6:00休診休診

アクセス

〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町47-2